





INDITEX社の2023年1月期連結決算は
2ケタの増収増益に
(画像はインディテックス本社)
「ザラ」や「ベルシュカ」などカジュアルアパレルのSPA業態を展開するINDITEX(インディテックス)社の2023年1月期連結決算は、主力の「ZARA」ブランドがけん引し、2ケタの増収増益を達成した。主要な収益数値がコロナ禍前の水準を上回った。そのほか大半のブランドがプラス成長した。利益率も10%台を維持しており、高収益体質が続いている。オンライン売り上げも好調な推移だった。
カーボンプレートと同等の高反発性能を持った
新素材採用のランニングシュー
デサントジャパンが「デサント」ブランドにおいて3月1から、記録更新を目指す一般ランナー向けのカーボンプレートと同等の高反発性能を持った新素材採用のランニングシューズ「DELTAPRO TEMPO」(デルタプロテンポ)を発売した。
ミズノのレディスゴルファー向け
アパレルの新ライン「ミズノ ゴルフ MGF」
ミズノが3月上旬から、レディスゴルファー向けアパレルの新ライン「ミズノ ゴルフ MGF(エムジーエフ)」を発売した。“アクティブな女性ゴルファー”をターゲットにし、「素材、機能性、デザイン性」を追求した。
Topgolf Callaway Brands Corp.の
2022年12月期連結決算は増収減益に
(画像は説明資料から抜粋)
TOPGOLF CALLAWAY BRANDS COORP.(トップゴルフキャロウェイブランズ社)の2022年12月期の連結決算は、各カテゴリーが健闘し、2ケタの増収を達成した。前期に合併したTopgolf International,Inc.(トップゴルフ社)の業績も順調に推移した。
The Gap,Inc.の
2023年1月期連結決算は減益、損失計上に
(画像は説明資料から抜粋)
「ギャップ」や「オールドネービー」などカジュアルアパレル業態を手掛けるGap Inc,(ギャップ社)の2023年1月期の連結決算は、店頭、EC共に苦戦し減収、損失を計上するに至った。在庫の適正化や為替の影響で売上総利益率(粗利率)が大きく落ち込んだ。主力の「U.S.」(米国)が苦戦した。ブランドでは「Banana Republic」(バナナリパブリック)が健闘した。
adidas Groupの2022年12月期は増収減益に
(画像は決算資料から抜粋)
adidas AG(アディダス社)の2022年12月期連結決算は増収したが、売上総利益率(粗利率)の低下や中華圏の収益減の影響もあり減益に至った。主力の欧米ビジネスは2ケタ増と健闘した。製品別では、主力のシューズ類がけん引役になった。
Under Armour、2023年3月期
第3四半期 財務数値一覧(表1)
Under Armour(アンダーアーマー社)の2023年3月期第3四半期(4-9月)の 連結決算は微増収したが、コスト増の影響で減益に至った。主力の「Apparel」(アパレル)と「North America」(北米)が伸び悩んだ。
株式会社島精機製作所は、2023年2月7日(火)~9日(木)の三日間に渡り、東京・科学技術館にて『SHIMA SEIKI東京プライベートショー2023』を開催した。同展は新型ホールガーメント横編機「SWG-XR」をはじめ、コンピュータ横編機、デザインシステム、CAD/CAMシステム、インクジェットプリンティングマシン、糸・編み地データ・3Dデータなどデジタルコンテンツを取り扱う各種WEBサービス(ヤーンバンク、シマデータモールなど)を出展。そのほか、牛乳パックを再生した古紙糸「REPAC」や、同社が運営するサステナブル&循環ニットウェアのECサイト「ブルーニット ストア」も紹介する。また、昨年の創立60周年記念イベントで披露した「XRマネキンfor APEXFiz」によるVR・AR体験も行った。
弊社は、日本製紙株式会社およびトスコ株式会社と、日本製紙の変性セルロース<Cu-TOPTM(シ ーユートップ)>を配合した抗ウイルス・抗菌・消臭性能を持つ紙糸<Cu-TOPTMアオ>を共同開発しました。
H&M Groupの2022年11月期は増収減益となった
(画像は決算資料から抜粋)
「H&M」などSPA業態の小売店を展開するH&M(Hennes & Maurits=ヘネス&マウリッツ)Group(H&Mグループ)の2022年11月期の連結決算は、増収を達成するも、世界規模のコスト増要因が影響し減益となった。コロナ禍の名残も影響したようだ。一方、オンライン販売は好調を持続している。
株式会社TSIホールディングス “NANO universe × AOYAMA FASHION ASSOCIATION”コラボ企画を発売。 Z世代が企画するリアルなアイテムを展開する。 (2023.3)
デサントジャパン株式会社 頭部への衝撃を43%低減!衝撃の吸収性と、ヘディング時に必要なボールへの反発性やフィット感を持つ試合での着用も可能なサッカー用「プロテクトヘッドバンド」を『アンブロ』が開発 (2023.3)
株式会社ルックホールディングス 【KEITH】2023 Spring&Summer Collectionよりブリティッシュ感満載の新作のご紹介 https://keithweb.jp/ (2023.3)
株式会社ベイクルーズ レトロスポーツスウェットをKontorと新しく提案 Kontor EX Court Sweat Shirt 3/18(sat)発売 ¥27,000+TAX レショップ渋谷店 (2023.3)
株式会社 ネキスト 【 nest Robe 】 春の装いにおすすめの新作がリリース。優しい色合いの天然 染めアイテムがラインナップ。 天然染めのやさしい色合いと、リネンの心地よい風合いの春の新作。 (2023.3)
デサントジャパン株式会社 『ルコックスポルティフ』の上質なゴルフウェアライン「RIJOUME」より、通気 伸び 環境 に 配慮した機能や素材を採用した、快適性を追求したゴルフニットを発売 (2023.3)
三菱ケミカルグループ株式会社 三菱ケミカルオリジナルアパレルブランド「age3026™」新作アイテム展開について ~サラッとした着心地で、あらゆるシーンに対応するミニマルなデザイン~ (2023.3)
デサントジャパン株式会社 双子になった!?池田エライザさんが着こなす『ルコックスポルティフ』ゴルフの2023年春の新作コレクション トレンドを意識したスタイリングを“双子コーデ“ビジュアルで公開 (2023.3)
株式会社ファイブフォックス 【アルチザン】大きな花柄を刺繍した春にぴったりのアイテムが登場 大きな花柄を刺繍した、繊細でいて大胆なレースのシャツドレスとブラウスを3月2日(木)より発売 (2023.2)
リーバイ・ストラウス ジャパン 株式会社 Levi’s® Vintage Clothing Spring/Summer 2023 LVC 1922 501(R)の復刻限定モデルを2月23日(木)に発売 (2023.2)
日中英服装技術用語辞典 新訂8版
JAPANESE - CHINESE - ENGLISH GLOSSARY ON APPAREL TECHNICAL TERMS
縫製用語をはじめ、ニット用語等のアパレル生産技術用語辞典として、高いご評価をいただいています。本書は1996年発行の日中縫製用語ハンドブックにはじまり、次いで日英中縫製用語ハンドブック、そして日中アパレル用語ハンドブック、日中服装辞典、日中服装技術辞典新訂版と、アパレル専門の用語辞典としてグレードアップ。アパレル業界で常用されている専門用語をベースに、単なる用語の羅列ではなく日本語・中国語・英語の用語を項目別に分類。主要な用語には、日本語・中国語・英語による解説。日本語用語にはヘボン式ローマ字、中国語用語には発音記号(ピンイン)を加え、国際化するアパレルビジネス必携の書!! 編集委員 彭 憲氏、高島春弥氏、佐伯 晃氏、石之敦子氏
A5判 302頁 定価 3,740円(本体3,400円+税10%) 送料実費 (発行 : 2022.5.30 初版印刷)
アパレルテキスタイル素材 困ったときに読む本(増補改訂版)
トラブル事例の原因と対策 日本語中国語併記
繊維製品の生産拠点が中国などの海外へとシフトし、かなりの年月が経過していますが、未だに繊維製品に発生する品質上のトラブルが多く見られます。そこで、とくにトラブルの頻度の多いものをピックアップし、できるだけ現場における対策を具体的に日本語と中国語で解説しています。 執筆 大井誠治氏(前 日本繊維製品品質技術センター 常務理事)
A5判 184頁 定価 3,300円(本体3,000円+税10%) 送料実費 (発行 : 2018. 11.28初版印刷)
ニットアパレルテクニカルブック
新訂4版
日本語中国語併記
ニットアパレルテクニカルブックは、ニットの専門知識をわかりやすく解説しています。 本書は、絶版となったニット専門事典『ニットアパレル必携』(1988年発行)の後継本として最新技術情報をプラスし、また、アパレルビジネスの国際化を視野に中国語による解説も併記しています。
編集委員 大井誠治氏 ・監修(前 日本繊維製品品質技術センター 常務理事 西部事業所 所長) 渡辺博明氏(元株式会社ヤギ 現地法人PROGRESS(SHANGHAI)CO.,LTD 品質部長 システム情報管理担当) 三谷 進氏(日本繊維製品品質技術センター 西部事業所 試験検査ユニット マネージャー) 小林征行氏(株式会社フジボウアパレル 常務執行役員)
A5判 356頁 定価 3,740円(本体3,400円+税10%) 送料実費 (発行 : 2019.5.20初版印刷)
日中英緬服装技術用語辞典 増補改訂版
JAPANESE - CHINESE - ENGLISH - MYANMAR GLOSSARY ON APPAREL TECHNICAL TERMS
縫製用語辞典として、日本語・中国語・英語・ミャンマー語で解説しています。 本書は、日本ミャンマー縫製業友好協会様からの出版要請を受け、「日中英服装技術用語辞典」のスペシャルバージョンとして出版いたしました。 いまやアパレル製品の生産拠点は、中国をはじめとする極東アジアにシフトし、また、アパレルメーカー・縫製企業・テキスタイルメーカー・商社・小売企業の各社がそれぞれに製品事業を展開しています。そうした中、やはり重要になってくるのが専門用語です。アパレル業界で常用されている専門用語を中心に、日本語・中国語・英語・ミャンマー語の四カ国語により編集いたしました。 編集委員 彭 憲氏、高島 春弥氏、佐伯 晃氏、石之 敦子氏、SEIN TOE氏、Yu Lay Phyu氏
A5判 166頁 定価 3,300円(本体3,000円+税10%) 送料実費
シキボウの抗ウイルス・抗菌加工「FLUTECT®」 アパレルをはじめ採用製品が急拡大
“女性のお肌にやさしい”インナー グンゼ KIREILABO® 縫い目なしの心地良さを提供する「完全無縫製®」インナー
三井物産テクノプロダクツ 「PERTEX®」「PRIMALOFT®」 素材ブランドのイメージ確立を狙う
アパレルメーカー 潜入レポート チュチュアンナ「運命のブラ」 企画と営業が連携し、看板商品へと急成長
繊維流通研究会は、繊維専門図書出版として「日中英服装技術用語辞典」(縫製用語・ニット用語・ファッション関連用語・服種と縫製工程・商取引関連用語・染色加工用語等々)をはじめ、「ニットアパレルテクニカルブック」(日本語・中国語)、「アパレルテキスタイル素材 困ったときに読む本」、「アパレル製品の縫製 困ったときに読む本」、「ユニフォームハンドブック」、「ジーンズハンドブック」、「ジーンズアンドカジュアルリーダー」等、アパレルビジネスマン必携の実務書を出版しています。(繊維流通研究会:ISBN国際標準図書番号/出版社記号 ISBN978-4-903920)
WEB「アパレルビジネスマガシン」では、業界ニュース、財務分析レポート、情報アラカルト、スペシャルレポート、またスポーツに特化した「スポーツビジネスマガジン」を掲載しています。資料編では日英中縫製用語(簡易WEB版)・アパレルビジネス用語・ジーンズ用語(ジーンズの定義・ジーンズ用素材・ジーンズスタイル用語等解説)・データファイル(ジーンズカジュアル、スポーツ)等、専門知識・情報を掲載しアパレルビジネスに役立つ情報サイトを目指します。